こんにちは!ついに季節も秋になり、肌寒くなってきました。
そして以前お話しした、M-1についに出場しました!
M-1の結果や、大会までにしたこと学んだことを今日は書いていきます。
M-1までの軌跡
まずは、木下さんと社長が考えて「就職相談」というコンビ名にあった就職相談という台本を作っていただきました。
今回出場した理由としては、弊社の人材紹介で使えるコンテンツを作るために出場したため、ネタやコンビ名も就職相談として出演しております。
毎日毎日仕事が終わった後に木下さんと動画や音声をとって振り返りながら台本をブラッシュアップしていきました。
会社の飲み会でもものすごくウケましたし、ダンスの先生からもお褒めの言葉をいただきました。
練習で新宿のゲレロンステージにM-1まで数回出場しましたが、笑いをしっかり取りながら
営業と同じように常にブラッシュアップしていきました。
弊社代表のハマノーンはM-1で2回戦まで出場しています。
そのハマノーンも僕たちのネタを見て「オレを超えたわ」と言ってくれたので、より自信がつきました。
まずは2回戦突破して3回戦を目指して練習を重ねました。
10月6日 初戦 渋谷のシダックスホールにてFグループで出場しました。
初戦の結果はなんと!!
なんと!!!!!
なんと!!!!!
パチパチパチ!!パチパチパチ!!パチパチパチ!!
落ちました!!!
何回も合格発表のサイトを見ましたが、落ちました!!!
次の日も見間違いがあるかもしれないので、確認しましたが、落ちました!!!
M-1で得たこと・気づき
M-1で学んだことで今からできる2つをピックアップしました。
1空気を作る
呪術廻戦でいう領域展開ですね。
お笑いに限らず、笑える空気の時はめっちゃくちゃ面白くなくても笑えてしまうし、笑えない空気のときは相当面白くないと笑えません。
なので場の空気を支配できる人は1級〜特級術師という上位層なのです。
ちなみに今回の僕たちは、領域展開で形成逆転してたら2回戦いけてました。
せいぜい簡易領域ぐらいだったかなと思います。嘘です。呪力なしぐらいです。
日頃の飲み会などの身内の時から領域展開できるように心がけていきます。
2リアクションが大事
これは漫才をやってて思いましたがやっぱり笑いが聞こえないと不安になります。
これは飲み会とかでも同じだと思います。
自分が喋ってる時に反応がないと心配になります。
そこで先ほどの空気を作るの話になってきますが、なにも領域展開できるのは喋る人だけではありません。
聞き手が笑うだけで会場はなごみます。
常に笑っていることも大事です。
練習方法は簡単でハマノーンがボケたのをツッコンでおもしろくしてあげましょう!
セブンコードのみなさんは意識していきましょう!
今月の給与
今月も基本給のみ!
正直、本業の方はうまくいってません!
収録の日程が全然合わなかったり、並行して営業もうまくいっていないので肺に穴が開きそうです。
これやってた木下さんマジで超人です。
ただ本業と比べ副業のが上手くいっちゃってます!
来月の給与は副業でウハウハなので楽しみにしていてください!
副業支援してくれてる木下さんありがとうございます!!
ただ副業を頑張りすぎて怒られたので本業もがんばります!!!!!
あと1回戦突破したつもりのネタです。ぜひ見てください。
M-1の1回戦突破した!!!!!!つもりの動画です。 pic.twitter.com/z8j3AZM3CK
— ブラック企業の営業:きのにんぎょう (@kinoyosuke) October 6, 2023