<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-KRK26M" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

『アオアシ』栗林晴久の名言【漫画で解決代行】

  • BLOG

こんにちは!僕の人生は、漫画でできている!
ショッカーすずきです!イ〜〜〜〜!

このブログは漫画の名言を抜粋し、仕事やプライベートといった、人生に役立てて行こう!という企画です!
今回は僕の大好きな漫画アオアシから名言を抜粋しました!

プロになることだけをゴールにしてるなら壁はできるかもな

引用元:アオアシ291話

これを読んでハッとしました。
僕も目標としてまずは年商1億を達成したいと思っていました。
これは経営者になりたいと思っていたので経営者ならまず年商1億だろうと思って設定しました。
なりたいと思うことは大切ですが、大事なのは意識です。

僕にはプロになりたい目標があったもののプロ意識が足りませんでした。
例えば、飲み会で盛り上げたり、メルマガを丁寧に作成したり、この言語化の練習記事を執筆したりなど
年商1億以上の方達がやっている習慣や当たり前をやろうとしていなかったことに気づきました。

それに加え、大切なビジョンが年商1億円だと社員になっていただける方には全く共感されません。

プロとの間に壁なんてないぜ。
でも、プロになることだけを目標にしているやつなら壁はできるかもな。
by栗林晴久

ありがとう栗林!
俺は日本一クスッとなるメディア作成や就活のお祭り化LIVEを成功させ、自分のものにする!
それをやっていけば必ず年商1億は達成している!

とにかく意識を高くして、上を目指し続けることの大切さをアオアシから学びました。

作者の小林有吾さんありがとうございます。
皆さんに布教のお時間です。

アオアシ(小林有吾)

今までで読んだサッカー漫画で一番実用的な漫画『アオアシ』
正直現役の時に読んでいたらもっと上手くなってたと思う。
子供がサッカーやり始めたら絶対読ませる本だし、サッカー全く知らない人でもサッカーのことを知れる最強の漫画です!

もうすぐで最終回を迎えてしまうので、みなさんぜひ読んでみてください!!
それでは来週も漫画で解決代行を楽しみにしてください!!イ〜〜〜!

ブラック企業の告知

毎月980円でブラック企業の秘密基地に入れるのだ。 秘密基地では新規事業での人間関係のゴタゴタ。ゲーム開発での取引先とのドタバタ苦労話。テレビ番組放送前の企画書などを公開。もちろん株式会社セブンコードの事業計画など!
時々、ブラック企業のオフィス屋上でBBQしたりしてるぜ (*゚▽゚*)


鈴木 陽介

鈴木 陽介

コンテンツマーケティング事業部の事業部長 インバウンドマーケティングと営業を得意とするハードワーカー 2025年末に新規事業部で年商1億ペースを目指す。

TOP