社畜る~? 逝く逝く♪ \(TдT)/
どうも緒方DEATH!
さぁ社畜動物園の開園時間となりました。
このコーナーは僕の大好きな動物の行動や生態を見ながら、社畜や社会人になぞらえてやろうじゃないかと言うコーナーです。
前回の社畜動物園では「人間のパートナーは機械じゃなくて動物!?働く動物達」という記事を書かせて頂きました。
今は機械が発達して、なんでも噛んでも機械化、システム化されて合理的になってきていますが、
昔から人間は動物達と共に働いてきたわけですね。
そして前回の記事終わりに「こんな動物記事が見たい募集」をかけたところ、
なんと・・・!応募してくれた方がいました!!!
僕は自分から企画ふっといて投げてしまったことがあるので、
今回はさっそく書こうと思います!!
いくつか案を頂いたのですが、その中でもやはりコレ!
「周りが変わらないなら自分を変えろ!カメレオン」
カメレオンはまだきちんと調べたことがないのです!
なのでずっと調べたかった!!あの背景と同化する謎のギミック!!
素晴らしいフォルム!
さぁ行きましょう!!!
カメレオンの生態
トカゲの仲間に含まれる群ではあるが、一般に独自のものとして認識されている側面がある。
これは以下のような特徴がよく知られているためである。
体色変化が得意で、背景の色に溶け込んで姿を見つけるのが難しい。
両方の目をそれぞれ別個に動かすことが出来る。
尾を巻くことが出来、それで木の枝に捕まることが出来る。
舌を伸ばして虫を捕る。もっともこれは必ずしも正しくなく、体色変化は種によって範囲が決まっているし、その変化も必ずしも環境だけによるわけでなく、個体の状態や感情によっても変化する。
一般的な関心が高く、ペットとして飼育されることもあるが、飼育は容易ではない。
by wikipedia
まぁ皆さんカメレオンのことはなんだかんだご存知だと思います。
身体の色を変化させて背景に溶けこむあの生物ですね。
そしてベロがビューンと伸びて虫を食べるあれですね!!
カメレオンは興奮した時や驚いた時など、心理的に変化が起きた際に
ウロコの色を変えるらしいです。
基本は地上ではなく樹の上で過ごすため、鳥などに狙われないようハッパに擬態したりするんですね。
擬態する生物は世の中にたくさんいますが、ここまで見事に変化する動物もなかなかいないでしょう。
ちなみに変色能力もやばいのですが、カメレオンの舌も最高にやばいです。
なんとカメレオンの舌が飛び出す際の加速度が最大で重力の264倍に達するらしい。
ただし、重力の264倍の意味は1ミリもわかりませんがね!とにかく以上なスピードが出ることだけはわかります。
ウスタレカメレオン
ウスタレカメレオンはアフリカ大陸から海を隔てて東にあるマダガスカル島に生息しています。
カメレオンの中でも最大の個体とされているそう。
約70cmほどもあります。
マダカスカル島全域に生息していて、環境適応能力も高いのですが、最近では個体数減少で絶滅危惧種に認定されているとか。
ちょっと調べた生き物が絶滅危惧種とかだったらなんとなく悲しくなるのですが、
こうしてブログですこしでも紹介できるのはいいことなのかなとも思う。
ミクロヒメカメレオン
もう名前からして完全に小さいですが、このミクロヒメカメレオンの体長は3cm。
くっそかわいい。笑
少し前にサイエンス番組などで有名になりましたのでご存知の方も多いかもしれませんね。
マダガスカル沿岸のノシ・ハラ島に生息しているそう。(上の画像)
よく見つけたなマジで!!!
先に紹介したカメレオンと違い、ヒメカメレオンに属するカメレオン達のほうが、変色能力は低いそう。
身体でかいやつらのほうが隠れなきゃいけない分大変なのかもね。
ラボードカメレオン
ラボードカメレオンは、約9か月間を卵で過ごします。
そのあとたったの2ヶ月で成体に変化し、4ヶ月で死にます。
なんちゅー生物や・・・
2008年時点で知られている四肢動物としては最も短い寿命らしい。
ハムスターなどのネズミ類ですら2年程は生きます。
この生物の圧倒的な寿命の短さは、その環境にあると考えられています。
ラボードカメレオンの生息する土地は乾季と雨季があります。
多くの生物は雨季に繁殖・散乱し、乾季を卵の中で過ごさせて、また雨季に孵るというサイクルです。
乾季は本当に水分がなくなり厳しい季節なので、そもそもそこは生きるのやめちゃえ!って感じっぽい。
雨季入って産んで、孵って、すぐ大人になって、すぐ卵産んで、乾季の前に死ぬ。
夏が死ぬほど嫌いなんですね。
夏過ごすぐらいなら死のーっとって感じ?笑
マジで世界には想像を絶する生態がたくさんいます。
自分を変える!カメレオンから学ぶ出来る男!!
ブラック企業代表取締役の濱野社長がよく言っています。
「相手は変えられないけど、自分は変われる」って。
ほんとにそのとおりだなと思います。
人の事を変えることは本当に難しいけど、自分を変えるのは自分次第。
カメレオンだって、そう考えたんじゃないでしょうか。
「おい・・・なんでワシこんな身体やねん・・・鳥にバレるがな・・・」
「木は茶色いし・・・葉は緑やし・・・どないしたらええんや・・・」
(相手は変えられないけど、自分は変われるんだよぉ~~よぉ~~よぉ~~~)
「な、何や今の!!! はっ!!せや!!自分が変わればええんか!!!!」
こういうことなんだと思います。
樹は自分の身体の色に合わせてくれないから、隠れるために自分の体を変えるってね!
なんか違うか!笑
仕事が出来る男は周りを変える努力も、もちろんするのですが、
まずは自分が変わります。
環境に合わせて、仕事に合わせて、人に合わせて。
自分を変えることで会社や環境を良く改善することが出来る人間が伸びていくと思います。
自分はミスなどでいつも怒られます。
その時にへこたれてしまいそうになるのですが、逆にどんな時も極力元気でいようと決めました。
めちゃくちゃ変わったかと言われれば、そうでもないかもしれませんが、
「常に元気でいよう!」と思うことで物事が良い方向に進んでいるような気がします。
「○○のせいで・・・!」「なんでオレがこんなに言われなくちゃならないんだ・・・」などと、人や周りのせいにしているだけではいつもまでも成長できません。
そんな負の勘定に支配されながら仕事をするよりも、怒られても切り替えて、次改善しよう!と思いながら働くほうがよっぽどいい空気になります。
些細な事でも自分を変えることが出来たら、周りの環境にも変化が起きてきます。
敵に見つからないように、生きるために身体の色を変えるカメレオンも、この能力がなかったら絶滅していたかもしれません。
環境に合わせて自分が変われるカメレオン社員!
これが今回、カメレオンから学ぶべき能力・・・・!
書いて欲しい動物ネタを募集!
社畜動物園で紹介してほしい動物を募集します!
こんな動物紹介して!
こんな動物いないの!?
ってのがあればぜひtwitterで連絡くれればと思います。
社畜の緒方
@syachi9_ogata
皆さんのご連絡お待ちしております!!!